TOPICS
-
- 支援レポート
NHK宮城NEWS WEBにて 令和6年度 第1回公開研究会 「小学校情報科」が紹介されました11月15日(金)、宮城教育大学附属小学校にて令和6年度 第1回公開研究会が開催されました。その中で... -
- 附属小
クラウドファンディング、目標達成!昨日、附属小150周年クラウドファンディングが終了し、おかげさまで目標金額を達成することができました... -
- 読みもの
ハリネズミに込めたものハリネズミ(Hedgehog)は、背中に針のような硬いトゲを持つ小型の哺乳動物です。主にヨーロッパや... -
- 支援レポート
「公開研究会」とは?「今年度の公開研究会は〜・・・」と、附属小に子供を通わせている保護者は、幾度となく目にし、耳にし、わ... -
- 支援レポート
小学校の「情報」教科化へのチャレンジ教育現場でのICT活用とニュースを発信しているサイト「子どもとIT」で、宮教大附属小学校の令和5年度... -
- 支援レポート
令和5年度 公開研究会「自ら学びを切り拓く 〜各教科等における探求の学び〜(第1年次)」の研究主題のもと、去る1月26日に... -
- 附属小
クラウドファンディング、本日最終日!附属小150周年クラウドファンディング、本日(10月15日)最終日です!! 150周年クラウドファン... -
- 附属小
「どんぐり山プロジェクト」河北新報にて掲載150周年記念事業の「どんぐり山プロジェクト」に関する記事が河北新報に掲載されました。 仙台・宮教大... -
- お知らせ
ハピキュン@150附小フェスいよいよ、今月22日(日)に150周年記念イベントの「150(いこう)附小フェス〜みんなあつまれ秋ま... -
- 附属小
附属小創立150周年記念グッズ創立150周年の記念グッズが公式ショップにて販売中です。 宮城教育大学附属小学校は、1874年(明治... -
- 読みもの
ありがとう第6話「ありがとう」 -
- お知らせ
附属小創立150周年クラウドファンディング募集スタート!150周年記念事業のクラウドファンディングが始まりました。寄贈事業のメインである「どんぐり山プロジェ... -
- 附属小
創立150周年記念事業公式ウェブサイトオープン!2024年、宮城教育大学附属小学校は創立150周年を迎えます。本日、150周年公式ウェブサイトがオー... -
- 読みもの
登校第5話「登校」 -
- 後援会だより
いずみ後援会だより R6 vol.1在校児童保護者向け、令和6年度おたより第1号です。 -
- 読みもの
「?」第4話「?」 -
- 附属小
【宮城教育大学附属小学校 視察】全附連 広報全府連※広報のfacebookにて、附属小視察の記事が掲載されました。「学校も素晴らしかったのですが... -
- お知らせ
個人事業主の皆さまへ寄付金の領収書を、「屋号」にて発行することができるようになりました。ご寄付の際、寄付フォームにて「個... -
- 読みもの
「春だいすき」第3話「春だいすき」 -
- 読みもの
ある鳥のお話し昔、ニュージーランドに神様の兄弟がいました。兄は森の神であり、森に住む生きものに命を授けました。弟は... -
- 後援会だより
いずみ後援会だより OP告知附属小保護者の皆さまへ。去年度までとは寄付の方法が変更となっております。今年度より、本ウェブサイトよ... -
- プロダクト
公式LINEスタンプリリース!いずみ後援会公式マスコット、「ハピキュン」のLINEスタンプができました。挨拶フレーズ盛りだくさんの... -
- お知らせ
寄付オンライン受付開始令和6年度より、本ウェブサイトを通してのご寄付受付がはじまりました。寄付の種類は、「通年寄付」「使途... -
- お知らせ
公式ウェブサイトオープン!いずみ後援会の公式ウェブサイトができました。 いずみ後援会は平成12年(2000年)に発足し、寄付金... -
- 掲示板
いずみ後援会掲示板昇降口を入って正面の壁に、いずみ後援会の「掲示板」コーナーがあります。子供たちや皆さまからの「声」を...